2017年1月23日月曜日

【事業推進に民間ノウハウ活用】アリーナ・体育館、新規プロジェクト続々

 全国の自治体でPFI方式を活用したアリーナなどの整備プロジェクトが相次いでいる。北海道帯広市は、PFI方式で整備する新総合体育館の概要を公表した。建物はS一部RC造3階建て延べ1万3728平方メートルの規模。12月に着工し、19年12月の完成を目指す。20年3月に一部を供用、21年10月に全面供用を開始する予定。既存の体育館の解体工事には20年4月に着手する。

新総合体育館は民間資金を活用するPFI方式のうち、事業者が施設建設後に施設の所有権を市に移転し、維持管理・運営に当たるBTO(建設・移管・運営)方式で整備・運営する。16年11月に公募型プロポーザルを実施し、オカモトを代表とするグループを優先交渉権者に選定した。

 グループの構成員は萩原建設工業、宮坂建設工業、川田工業、市川組、東京ビジネスサービス、帯広市文化スポーツ振興財団の6者。協力企業には山下設計、岡田設計、創造設計舎の3者が参加する。

 3月に整備・運営事業者として同グループと本契約を結ぶ予定。プロポーザルでの同グループの提案によると、市がサービス購入費として事業者に支払う金額は95億6889万8000円。建設地は大通北1の1、2の1、西1北2の2、西2北2の21ほか(敷地面積約2万7000平方メートル)。

 施設概要によると、メインアリーナ(2760平方メートル)には固定席と可動席合わせて観客席4209席、サブアリーナ(1103平方メートル)には117席を確保する。アリーナ以外の機能では多目的室(198平方メートル)、トレーニング室(400平方メートル)、アーチェリー練習場(241平方メートル)、キッズコーナー、会議室・研究室などを設ける予定。駐車場は乗用車330台分と大型バス10台分のスペースを確保する。

 ◇新潟県は武道館整備◇

 新潟県は20日、PFIを導入した「県立武道館(仮称)整備・運営事業」の入札で、鹿島を代表企業とするグループを落札者に決定したと発表した。

 応札金額は90億3177万0908円(税込み)。入札には同グループと、福田組グループ、日立キャピタルグループの3者が参加した。

 代表企業以外の構成員は高舘組(建設)、松田平田設計(設計・工事監理)、日本管財(維持管理)、シンコースポーツ(運営)、グリーン産業(維持管理・運営)、NECキャピタルソリューション(経営、管理)。

 事業方式は、施設の設計、建設後に県に所有権を移転して、事業期間終了まで施設の維持管理・運営を行うBTO方式。設計、建設期間は19年9月末までで、供用開始は同年12月1日の予定。維持管理・運営期間は供用開始から34年3月末まで。

 建設地は上越市の上越総合運動公園内。施設は3階建て延べ1万2126・68平方メートル。板張り2188・71平方メートルで観客席1074席の大道場、畳敷き810・95平方メートルで観客席202席の小道場、板張り721・05平方メートルの小道場、近的弓道場、遠的弓道場、相撲場、会議室、談話スペース、ギャラリーなどを設ける。

0 コメント :

コメントを投稿