2026年に開かれる愛知・名古屋アジア競技大会の組織委員会は、開催基本計画案をまとめた。競技は最大40種目。会場は県内を中心に35カ所を仮決定した。
開・閉会式が開かれる瑞穂陸上競技場(名古屋市瑞穂区)は全面改築、レスリングや柔道の会場となる県体育館(名古屋市中区)は移転・新築される。名古屋競馬場跡地(名古屋市港区)に整備される選手村については、23年春の着工を目指すとしている。10月頃に大会組織委員会理事会で正式決定し、11月末までにアジアオリンピック評議会(OCA)へ提出する。
第20回アジア競技大会開催基本計画案によると、参加人数は選手、チーム関係者ら1万500人、その他OCAやメディア関係者、ボランティアらを合わせ4万人程度を見込む。会場は現状で県内外の35会場を仮決定している。今後、数カ所を追加する予定。開催費用を抑えるため会場の大半は既存のものを活用するが、瑞穂陸上競技場などの新設施設もある。
瑞穂陸上競技場は、現施設を取り壊し、2層構造(一部1層)収容人数3万席規模の新スタジアムとなる。大会開催時には仮設席を設け3万5000人を収容する予定。総事業費は約610億円が見込まれている。整備は名古屋市がPFI方式で行う。本年度中に実施方針案を公表、20年度内に事業者を選定、23年度着工、25年度完成を目指す。
県体育館は、現在地から約800メートル北の名城公園北園野球場(名古屋市北区)に移転する。収容人数を現在の約7400人から1万5000人に大幅に拡大する。
県は本年度中に民間活力を導入するための事業方式、整備スケジュール、公募方法などを決める予定。
選手村については、県と市が共同で名古屋競馬場跡地約20・7ヘクタールに整備する。本年度中に後利用を含めた基本構想を作成する。収容人数は約1万5000人。住宅など後利用施設を民間活力を導入して整備、大会開催期間中は選手村として活用し、後利用施設以外で選手村に必要な機能は仮設で対応する。22年度第4四半期の着工を予定している。
0 comments :
コメントを投稿