2021年8月19日木曜日

【回転窓】チョウザメと盆の月

  立秋が過ぎ、暦の上では秋を迎えた。今年は一足早く秋雨前線が活発化し、長雨続きでお盆休みは巣ごもりだった方も多かろう▼お盆は旧暦の7月15日を中心に行われる祖先の冥福を祈る仏事。盂蘭(うら)盆会とも呼ばれる。コロナ下で遠出がはばかられるご時世だが、墓参りなどで故郷に帰った方も少なくないようだ▼浴(ゆあみ)してわが身となりぬ盆の月〈一茶〉。盆の月は秋に入って最初の満月を指し、この日に盂蘭盆会を行うところも。供養の行事で忙しい一日を終え、湯あみでようやくわれに返った姿が目に浮かぶ▼今年の盆の月は8月22日。英語で8月の満月は「スタージェンムーン(チョウザメ月)」。米国の先住民が各月に見られる満月に動物や植物、イベントなどの名前を付け、季節を把握していた名残。この時期を象徴するものがチョウザメ漁だった▼神秘的な月の満ち欠けは各地の風習などと強く結びつく。月面開発の覇権争いが活発化する状況で、国土交通省が月面基地の建設を見据え無人化施工技術などの提案を募集中。技術の進歩に期待しつつ、月の世界が無秩序に踏み荒らされぬよう願いたい。

0 comments :

コメントを投稿