![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgy-7gjKkpvhfglNxuhU5WTwXEuG2NihrYT34N90b_gHf2V_hDhB6EYorn8OPkLx33JLbs3_7wdNvTA8_WOuLlGQm3Lrg6LrnKavdVoHSPMNNmdyJzE6qNwUOndCLoYNPCkdsyKf-HY-t17/s320/gahag-009823456073571+%25283%2529.jpg)
滋賀県は26日、PFIを導入する「新県立体育館整備事業」の総合評価一般競争入札で、日立キャピタルグループを落札者とする結果を公表した。
落札金額は97億1735万0204円(税込み)、総合評価点は1000点満点中764・27点。7月中に仮契約を交わし、議会承認後の10月に事業契約を締結する予定。2022年12月1日の供用開始を目指す。基本計画等策定業務とPFIアドバイザリー業務はみずほ総合研究所が担当した。
日立キャピタルグループの構成員は▽日立キャピタル(代表企業)▽梓設計(設計、監理)▽大成建設(設計、建設)▽滋賀県建築設計監理事業協同組合(設計、監理)▽桑原組(建設)▽内田組(同)▽ハリマビステム(維持管理)▽協栄ビル管理(同)▽西武造園(同)▽美津濃(運営)▽南産業(同)▽Perfect Trainers(同)-の計12者。入札には2グループが参加した。
24年に開催される第79回国民体育大会・第24回全国障害者スポーツ大会を見据え、施設の老朽化が進む県立体育...