JR東日本は東京都墨田区にある両国駅の旧駅舎をリニューアルし、11月下旬に江戸の文化や食が堪能できる商業施設を開業する。千葉・房総方面に向かう列車の始発駅として1929(昭和4)年に建設された旧駅舎のコンコースを活用。駅舎外装も一新する。
商業施設「-両国-江戸NOREN」は、味と素材、料理人へのこだわりを堪能してもらう複合飲食施設。江戸時代、両国は多くの庶民のにぎわった活気ある街だった。手早く食べられる江戸前のにぎり寿司が広まった原点ともいわれ、さまざまな食文化が集まっていた。
両国旧駅舎は直線とアーチ型にデザインされた大きな三つの窓、中央に設置された時計などが特徴の建物。当時のデザインや生かしながら改修し、内装も江戸の町屋を意識したものに変更する。
建物内には江戸前寿司、天ぷら、そばなど江戸で花開いた料理を提供する12店舗が出店する予定。開発規模は延べ2900㎡、2階建て。吹き抜け空間には江戸時代から両国で興行が行われていた相撲の魅力を改めてPRするため、日本相撲協会監修の土俵を配置する。プロジェクトはJR東日本都市開発が事業主体となる。
建物内に墨田区が運営する観光案内所を設け、両国国技館や江戸東京博物館、新たに開設するすみだ北斎美術館といった観光スポットを始め、区内をめぐってもらうための情報を発信・提供する。
0 comments :
コメントを投稿