2022年5月26日木曜日

東京都/首都直下地震被害想定見直し、建物被害19万棟・死者6100人

 東京都は25日に都庁で防災会議(会長・小池百合子知事)を開き、首都直下地震による被害想定を10年ぶりに見直した。都心南部で直下地震(マグニチュード7・3)が発生した場合、都内の建物被害は19万4431棟、死者は6148人に上ると推計した。建物の耐震化や不燃化の進展を受け、2012年公表の従来想定と比べ、被害を3~4割軽減できると見込んだ。
 建物被害の要因別では「揺れ」が8万2199棟(従来想定11万6224棟)、「火災」が11万2232棟(18万8076棟)だった。都はこの10年で特定緊急輸送道路沿道建物の耐震化率を81・3%から86・7%に、住宅の耐震化率を81・2%から92・0%に引き上げた。不燃化も進み、1万6000ヘクタールあった木造住宅密集(木密)地域が8600ヘクタールに減った。
 新しい被害想定を踏まえ、都は地域防災計画(震災編)の改定作業に入る。同日の防災会議では改定方針も示され、10年後に達成すべき減災目標を設定するとした。タワーマンションの入居者の増加や、テレワークの浸透など社会環境の変化による防災上の課題を洗い出し、対策を講じる。23年1月下旬に修正素案を公表し、4月以降早期に決定する。
 併せて「都市強靱化プロジェクト推進会議」も立ち上げる。都市の強靱化に向け長期的な視点で取り組むべき施策を協議する。武市敬副知事が座長を務め、各局長が委員として参加する。



source https://www.decn.co.jp/?p=142893

0 コメント :

コメントを投稿